【モニター&座談会参加者募集】おりもの吸収ショーツを試してみませんか?

ワタファクでは、デリケートゾーンのお悩みを解決するアイテムを開発するために、みなさんと商品開発プロジェクトを実施しています。今回は、小林製薬で現在開発中のおりもの吸収ショーツのモニター企画を実施します。

おりもの吸収ショーツとは?

おりものシートは、おりものの悩みに寄りそうアイテムですが、貼り替えが面倒だと感じたり、デリケートゾーンの肌荒れで不織布が苦手だと感じたりする方もいらっしゃいます。

そこで、ショーツ自体に吸水機能をつけることで、ショーツをはくだけで、おりものケアができる「おりもの吸収ショーツ」を開発しました。

実際にアイテムをお試しいただき、お困りごとの改善に繋がったか、今後使いたいと感じるかどうか、アンケートや座談会でご意見をお聞きできればと思っています。 ご関心がある方はぜひご応募ください!

モニター企画の概要

<アイテム名称> サラサーティコットン100 おりもの吸収ショーツ

<アイテム概要>
コットン100%※ のおりもの用吸収ショーツ。薄型吸水層がショーツについているので、おりものシートがなくてもはくだけでおりものをしっかり吸収してくれる。
※クロッチ部の肌側層

<モニター募集期間> 2025年11月4日(火)〜11月16日(日)
<モニター募集人数> 50名(応募者多数の場合は抽選となります)
<モニター応募条件>以下に当てはまる方が対象となります。人数の関係で、ご応募いただいてもご参加できない場合もございます。あらかじめご了承ください。

・ワタファクにご入会いただいている方(無料:入会はこちらから)
・おりものがある方
・おりものシートがあわない(感じるときがある)、取り替えが面倒だと感じる
・アイテムを1ヶ月ご使用後にアンケートにご回答、ならびにアイテム座談会にご参加いただける(2026年2月上旬で開催予定)

<モニター応募方法>
1.ワタファクにご入会(入会はこちらから)
2.こちらのフォームにてお申し込みください(簡単なアンケートも含みます)
3.本記事または下部に記載の該当記事下にコメントを投稿

デリケートゾーンのニオイが気になる。これって私だけ?

デリケートゾーンの「黒ずみ」が気になる…?原因とセルフケア(医師監修)

膣カンジダと膀胱炎を繰り返す…。これって私だけ?

<当選のお知らせ方法>

応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。

みなさまのご参加をお待ちしています!

デリケートゾーンに関するお悩みはさまざまですが、一人ひとりの声こそが大切だと感じています。

ワタファクでは、これからも「わたしの“あったらいいな”」を可視化することで、みなさんのお困りごとを解消できるような商品をお届けできるような活動をしていきたいと考えています。

みなさまに寄りそう選択肢を生み出すため、みなさんの忌憚なきご意見をいただきたく、 モニター企画や座談会のご参加、記事へのコメントをお待ちしております!

<関連記事>
デリケートゾーンのニオイが気になる。これって私だけ?

デリケートゾーンの「黒ずみ」が気になる…?原因とセルフケア(医師監修)

膣カンジダと膀胱炎を繰り返す…。これって私だけ?

この情報をシェアする

    1. miiさんコメントありがとうございます!ご興味を持っていただけて嬉しいです。今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

  1. この頃、生理関連アイテムや情報が増えた気がします。でもおりものってシート以外に浮かびません。生理より話題になりにくいし、正直自分の身体なのに知識もあんまりないです…。しょっちゅう下着を汚してしまうのですが、毎日シート使うのはよくないとも聞くし悩んでます(;_:) 吸水ショーツがあるなんて驚きですし、とっても気になります!

    1. ぴなつさんコメントありがとうございます!生理関連アイテムは増えても、おりののアイテムってなかなかないですよね。私自身も年齢を重ねるにつれておりものの悩みが増えてきたので、新しい選択肢が増えるといいなと感じています!

      今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

  2. 追加のコメントです。
    おりもの吸水ショーツ、サイズ展開が豊富だとありがたいです。ティーンでも使えるSサイズからあると思春期のお子さんも使いやすそうですよね。(学生時代、部活などでおりものシートの交換がなかなかできず本当苦労しました。)逆に私は産後体系が変わってしまい、L〜XLサイズしか履けず。

    1. しんでぃさん追加のコメント嬉しいです!
      サイズ展開が多いといいですよね。そして、小学校のときからもおりものの悩みはありますよね…。学校って休み時間が少なかったりして、おりものシートやナプキンの交換も大変なときがあった記憶があります。商品開発の参考にさせていただきます。貴重なコメントありがとうございます!

  3. 婦人科でおりもの検査をしてもらったら、おりものの量が多いと言われました。
    こんなものだと思ってたのでそうだったのかとびっくり。肌荒れしやすく布のシート使ってますがとにかくズレる!コットン100で一体型試してみたいです!

    1. つなこさん、こちらにもコメントありがとうございます!おりものの量が多いのかどうかは、人と比べたことがないのでわからないですよね。私ももしかしたら多いのかも…と思いました。

      今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

  4. 出産後、おりものの量が増え、現在は「サラサーティコットン100ワイド&ロング 吸水プラス」を毎日使っています。
    ベーシックなものでは吸水量が足りず、こちらの商品を試してからとても快適になりました!
    ただ、お値段がちょっと高くて…毎日使っているので悩みどころです。
    デリケートゾーンへの影響や替えを持ち歩くこと、手持ちがなくて替えられずそのままショーツを履いた時の不快感がとても気になっていました。
    おりもの吸水ショーツ、ぜひ使ってみたいです!!

    1. みっちーさんコメントありがとうございます!私も「サラサーティコットン100ワイド&ロング 吸水プラス」を使用してから個人的なお気に入りおりものシートになりました。しっかり吸水してくれること、そしてワイドな面がいいなと思っていました。

      でもみっちーさんのお気持ちとてもわかります。毎日使用となるとお値段も気になりますよね。今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

  5. 10代の頃からおりものが多い方で、毎日おりものシートを使って一日に3.4回は替えており非常に面倒に感じています。以前2枚重ねのおりものシートを買ったが、肌に合わなかったり、粘着が弱くて逆さになってしまい不快な思いをしました。量も多いため通常のおりものシートでは収まらず、サラサーティのワイドロングを使用しています。夏場は蒸れなどで肌がかぶれてしまう事もありました。肌が弱い小学生の娘がいるため、娘の将来的にも一度自身でおりもの吸水ショーツを使ってみたいです!!

    1. しんでぃさんコメントありがとうございます!私もサラサーティのワイドロングを試してからこちらが個人的なお気に入りになりました。夏場だとどうしてもムレることもありますよね。

      もうすでにすべてお試しかもしれませんが、過去に、おりものシート6種類を比較したレビュー記事を公開しておりますので、よければこちらもぜひご覧ください!
      あなたのお悩みに合うおりものシートはどれ?「サラサーティ コットン100」シリーズ全6種類を徹底比較
      https://watashi-factory.kobayashi.co.jp/article/readings/cotton100_review/

      今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

  6. おりものシートが苦手でいっそ下着を汚すほうがマシと思っています。生理中のナプキンだけでもう勘弁してほしいのに365日ずっとつけてるなんて無理!とはいえ、下着を洗うときの気持ち悪さは自分のものとはいえやはり嫌なもので、どうしたらいいかなとずっと悩んでいました。モニターぜひやりたい!そして、いろんな思いを伝えたいです。

    1. かじょさん、コメントありがとうございます!私も極力何もしたくないと思うので、そのお気持ち共感します…。
      楽におりものケアができる商品があるといいですよね。モニターにご興味をもってくださり嬉しいです。

      今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

  7. おりもの吸収ショーツ気になります。2回の妊娠出産を経て、軽い尿漏れだけでなく、おりものも増えた感覚がありのでシートの使い分けに今困っています。色々とグッズを試しているところなので使ってみたいです!

    1. kaachamさんコメントありがとうございます!おりものに対して、さまざまな対策をされているのですね。どういったものを使用していらっしゃるのでしょうか?

      過去に、おりものシート6種類を比較したレビュー記事を公開しておりますので、よければこちらもぜひご覧ください!
      あなたのお悩みに合うおりものシートはどれ?「サラサーティ コットン100」シリーズ全6種類を徹底比較
      https://watashi-factory.kobayashi.co.jp/article/readings/cotton100_review/

      今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

    2. 基本的にはおりものシートをいつも使っています。メーカーにこだわりはなく、価格がその時安いものを買って使っています。風邪をひいてくしゃみや咳をして尿漏れしそうな時は吸水パッド、おりものが多くこまめにケアしたい時はおりものシートを使っています。吸水パッドはごわついたり、分厚いのでムレがきになり、おりものシートでは軽い尿もれでも受け止めきれずショーツや洋服を汚してしまうので使い分けに困っております。どちらの良いところも併せ持つような商品に出会えればストレスも減って良いのですが…

    3. kaachamさん、返信ありがとうございます!
      なるほど…。おりものシートだと吸水量が尿漏れパッドと比べて少ないですよね。でも尿漏れパッドの付け心地の部分で不快と感じる際もあるのですね。
      たしかに両方の良さを併せ持つ製品があるとよさそうです。

      すでに試されているかもしれませんが、以下はおりものシートの中でも幅広で長く、そして吸水力もほかのものよりあるのでまだお試しでなければ一度試していただければと思います。
      「サラサーティコットン100ワイド&ロング 吸水プラス」

      こちらのご意見、今後の商品開発の参考にさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございました!

  8. おりものの量が多くなるときだけ使用していますが、そうでないときもお気に入りのショーツを汚してしまうことに抵抗があります。吸水ショーツですとそのようなことを考える手間がないので、とても楽で環境にも良いと思います。また、デリケートゾーンに触れる部分がコットン100%なのも嬉しいです。敏感肌なので💦

    1. あゆさんコメントありがとうございます!お気に入りの下着が汚れてしまったときの悲しみといったらないですよね…。敏感肌だと、肌にふれる面の素材も気になりますよね。

      今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^

    1. まおまおさんコメントありがとうございます!ぜひ新しい選択肢を試していただきたいです。

      今回のモニターが応募者多数の場合は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定し、該当する方のみにご連絡いたしますが、また情報が出た際はワタファクでお知らせいたしますので、ぜひ今後もサイトを覗いていただければ嬉しいです^^